![]() |
||||||||||
|
||||||||||
![]() |
令和7年度 | 大阪高等学校レスリング春季大会 兼 |
全国高等学校総合体育大会 大阪府予選会 兼 | |
第61回近畿高等学校レスリング選手権大会 大阪府予選会 |
実施日: | 令和7年6月7日(土) 学校対抗戦 |
令和7年6月8日(日) 個人対抗戦 | |
実施会場: | 長尾谷高等学校 (近畿情報高等専修学校) 体育館 |
結果一覧 | |
![]() |
令和7年度 大阪高等学校レスリング春季大会 兼 全国高等学校総合体育大会大阪府予選会 兼 第61回近畿高等学校レスリング選手権大会大阪府予選会 |
|
学校対抗戦は昨年インターハイ2位の大阪体育大学浪商高等学校が圧勝で優勝を果たしました。 この勢いに乗って、近畿大会の連覇と大阪史上初のインターハイ優勝を期待したいと思います。 個人戦でも浪商高校が7階級を制覇して強さを見せつけました。 個人戦は近大附属の長尾先生が優勝して依頼、20年程大阪から優勝者が生まれていません。 今年のインターハイ代表は優勝できる力を持った選手が複数名いてます。 複数階級で大阪からチャンピオンが生まれることを期待しています。 |
大阪高等学校体育連盟レスリング専門部委員長 西尾 直之 |
Copyright © 大阪府レスリング協会. All rights reserved. 掲載されている文章・写真の無断使用を厳禁します |